『自然科学の統計学』(東京大学出版会)

 

 

理系、工学系、医学系の基本数理を切れ目なく網羅し解説、AI、機械学習の時代に自信と安心の

基礎を与える。例:実験計画、時系列、ベイズ統計学。

1    確率の基礎
1.1 いろいろな確率分布
1.2 モーメント母関数の性質と応用
1.3 中心極限定理
2    線形モデルと最小二乗法
2.1 線形モデル
2.2 最小二乗法
2.3 最小二乗推定量の分散
2.4 誤差分散σ2の推定
2.5 正規線形モデルと標本分布
2.6 線形仮説の検定
線形代数と統計学
3    実験データの分析
3.1 2標本問題
3.2 1元配置分散分析
3.3 交互作用と要因実験
3.4 2元配置分散分析
4    最尤法
4.1 一般線形モデル
4.2 最尤法
4.3 データの持つ情報量
4.4 最尤推定量の最適性
4.5 検定の漸近論
5    適合度検定
5.1 X2適合度検定
5.2 2つの二項分布の比較
5.3 多項分布の一様性検定
5.4 分割表の対称性の検定
5.5 ブラッドリー・テリーのモデル
5.6 3次元分割表と対数線形モデル
6    検定と標本の大きさ
6.1 検定の検出力
6.2 主な検定と検出力
6.3 標本の大きさnの決定
6.4 最強力検定
7    分布の仮定
7.1 正規分布の仮定
7.2 点推定
7.3 仮説検定
7.4 正規分布の仮定のチェック
8    質的データの統計的分析
8.1 二値データ
8.2 ロジット・モデルとプロビット・モデル
8.3 確率の推定
8.4 説明変数が2個以上の場合
9    ベイズ決定
9.1 ベイズの定理
9.2 事前確率分布と事後確率分布
9.3 ベイズ推定
9.4 統計的決定理論
9.5 ベイズ判別
10    確率過程の基礎
10.1 ランダム・ウォークと破産問題
10.2 ブラウン運動
10.3 マルコフ連鎖
10.4 ポアソン過程と出生死滅過程
10.5 確率過程の応用例
差分方程式の解法
11    乱数の性質
11.1 乱数の性質
11.2 一様乱数の発生法
11.3 正規乱数の発生法
11.4 一般の乱数の発生法
多次元祖結晶構造とスペクトル検定